マナビ塾:ニッセイ高尾の森に行って来ました。

高尾の名前が付いていますが、「ニッセイ高尾の森」は高尾山の北隣にある城山にあります。

今回は、11月20日(水)晴天の下で、「ニッセイ緑の財団」主催の自然観察会(植物観察と“植物名プレート”設置)に総勢29名が参加しました。

林道脇の色々な植物を植物に精通された専門ガイドさん(3名)が丁寧にかつ面白くご説明頂きましたので、皆さんメモを取り・写真を撮り・質問をしての楽しい観察となりました。(レモンエゴマの匂い、ミヤマフユイチゴの味、タマアジサイにまつわるシーボルトのエピソード等に感激!!)

また、見晴台からは、都心が良く見え、スカイツリーまで見えたので皆さん大興奮でした。

帰路にはひとり一人が作成した「植物名プレート」の付いた杭を当該植物が自生する場所に木槌で叩いて立てました。次回訪れた時に自分の「プレート」を見つけたいと思います。

お世話頂いた「ニッセイ緑の財団」の皆様に心より感謝申し上げます。

(薮内 滋 記)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です