事務局:本部の「喜楽会ホームページ」が4月1日に開設されました。

[1]まず各自でサイト利用者登録をしましょう!!

先日お届けしています「大江戸だより第20号」の裏表紙に掲載しています通り、4月1日(火)より本部「喜楽会ホームページ(HP)」が開設されましたので、裏表紙に記載されている登録方法(手順)及び当記事を参考にして「サイト利用者登録」をしましょう。

なお、スマホ操作の苦手な方はスマホに詳しい知人・友人にこの記事をその方のスマホで閲覧してもらいながら入力操作のサポートを受けて下さい。

【登録手順】

①検索サイト(GoogleやYahoo!)の検索バー(検索したい言葉を入力する窓)に「日本生命喜楽会」と入力すると候補の中の上位に「日本生命喜楽会」(https://www.nissaykirakukai.jp)が表示されますのでそのままクリックして下さい。

②本部喜楽会HPのトップ画面に繋がり、支部への入会がまだの方へ「入会はこちら」のボタンがありますが、絶対に押さないで下さい。(東京都支部会員の皆様は既に入会済みのため)

③トップ画面の上部にある赤い「利用登録」ボタンを押すと「支部パスコード」が求められますので、「大江戸だより第20号」の裏表紙に記載の6ケタの数字を入力して下さい。

④次にサイト利用者として入力を求められる項目が表示されますので必要な項目(氏名・フリナガ・ログインID・パスワード・生年月日)を入力して下さい。特にご自分のログインID(4ケタ以上)とパスワード(8ケタ以上)を忘れないように必ずメモに残して下さい

⑤入力項目の中で必須項目ではないもののメールアドレスの入力欄がありますが、自分のログインIDやパスワードを失念した際の再発行サービスや本部HP事務局からの新規記事登載通知等が利用できなくなりますのでメールアドレスをお持ちの方は入力されることをお勧めします

⑥最終項目で「会員間メッセージ機能の利用」「連絡メール受取」の確認項目があり、それぞれ「利用する」と「受取る」が選択されていますが、両サービスとも便利ですのでそのままにされておくことをお勧めします。

⑦これで入力作業は終了ですので「入力内容の確認へ」ボタンを押して下さい。

⑧すると入力内容確認画面になります。入力項目に漏れや誤まりがあるとエラー表示が出ますので再入力(追加・修正)して下さい。エラー表示がなくなったら最後に「(サイトシステム)利用規約に同意して登録」ボタンを押せば登録完了です。

(注)「利用登録」が完了した方は、以後、本部喜楽会HPを開くのが簡単になりますので「ホーム画面」に「本部喜楽会HPのアイコン」を追加しましょう。(スマホの操作に詳しい友人・知人にサポートしてもらって下さい。)

[2]本部「喜楽会HP」を早速開いてみましょう!!

本部「喜楽会HP」のトップ画面の上部のログインをクリックしてログイン画面に移ってから、自分のログインIDとパスワードを入力した上でログインボタンをするとの中の「マイページ」のトップ画面になりメニューが6つ並んでいます。

残念ながら現時点(4月)では、「マイページ」のトップ画面に表示されたメニューの内「東京都支部」と「お悔み情報(喜楽会員の訃報リストで1カ月単位に更新)」だけしか閲覧出来ません。(「お知らせ」と「会員サービス」は掲載記事検討中で、「会員間メーッセージ」と「会員紹介」はシステム準備中とのことです。)➡「お知らせ」及び「会員間メッセージ」につきましては7月下旬よりサービスが開始されています。

「東京都支部」ボタンをクリックすると東京都支部の支部紹介ページに繋がります。

支部紹介ページは、本部「喜楽会HP」のトップ画面からも繋がるページで支部に所属しない(即ちサイト会員になっていない)閲覧者に向けて各支部の活動内容を紹介するページでもあり、「各支部の活動」をクリックすると地区名と支部名を選択するページが現れます。地区名に関東を選択し、支部名で東京都を選択すれば東京都支部の支部紹介ページに繋がります。

支部紹介ページには、更に支部行事や同好会行事の記事や写真を掲載する投稿ページを掲載することが出来ますが、東京都支部の場合は投稿ページへの掲載はせずに、「東京都喜楽会HP」を直接閲覧して頂くように「参考URL」のボタンを設けてもらっています。当ボタンをクリックすると、「東京都喜楽会HP」のトップ画面に繋がります。

現時点(4月)では、「各支部の活動」としては、東京都支部の他は近畿地区の大阪支部だけしか掲載されていませんが、本部「喜楽会HP」を運営されている日本生命総務部さんのお話では、今年度中に他の支部も順次掲載される予定とのことです。➡その後、神奈川支部・埼玉支部・福岡支部・滋賀支部・徳山支部等たくさんの支部が掲載を開始しています。是非閲覧願います。

また、本部「喜楽会HP」については、現時点では、日本生命(事務局)からのお知らせのページ(本社トッピクスやコーポレートスポーツ等)が準備中とのことで閲覧出来ませんが、こちらについても近いうちには掲載されるとお聞きしておりますので楽しみにお待ち願います。(掲載されましたら改めてご連絡します。)➡7月下旬に本部喜楽会事務局より郵送された「喜楽会だより」に同封された「喜楽会ホームページ開設ビラ」に記載の通りほぼ全てのメニューが閲覧できるようになっています。是非閲覧願います。

支部紹介ページと投稿ページまで閲覧出来た方は、是非ともお知り合いの会員にもサイト利用者登録手順と本部喜楽会HPの閲覧方法を教えてあげて下さい。

(HP担当 薮内 滋 記)

 

今のところ関東地区

 

 

 

 

事務局:本部の「喜楽会ホームページ」が4月1日に開設されました。” に対して2件のコメントがあります。

  1. きしむらえいじ より:

    薮内滋様、お変わりありませんか。
    よろしくお願いいたします。

    1. 薮内滋 より:

      52年入社の岸村英二さんですよね!ご無沙汰しています。東京都支部のホームページを閲覧頂き有難うございます。こちらこそよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です