カラオケ同好会(秋葉原):オンラインカラオケに挑戦してみました

2月下旬にZoom研修会を担当している薮内さんより「前迫さん(カラオケ同好会秋葉原の中心メンバー)と3人でZoomでオンラインカラオケが出来ないか試してみませんか?」とのお声掛けがあり、早速やってみることになりました。

ホスト役の薮内さんがZoomの画面共有機能を使って映し出したYouTubeのカラオケの画面が前迫さんと私の各自のスマホに一瞬で繋がりました。音量はやや小さめでしたが動画に映る歌詞の字幕を見て歌うことが出来ました。

カラオケルームのように音域を調整出来ないことが難点ですが、事前に各自がYouTubeで自分の音域に合う歌を選択すれば問題ないだろうとのことで日程を決めてカラオケ同好会秋葉原のメンバーにお誘いしたところ前迫さんと私以外に4名もご参加頂けることになりました。

3月13日(土)PM2時よりホスト役の薮内さんを含めて7人が揃い、乾杯したのちオンラインカラオケが始まりました。

早速、事前に一人3曲ずつ申告した歌を薮内さんに画面に映し出して頂きました。ところが何とホスト以外の皆さんにはほとんど曲のメロディが聴こえないのです。

薮内さんのパソコンの音量を大きくして頂いたり、歌う方以外の方が画像や音声をオフにして頂いたりしてみましたがかすかに聴こえる程度でした。まさに皆さんガックリ、企画した3人は冷や汗タラタラでした。

とは言え10カ月振りに顔を揃えたので取り敢えず近況報告会して頂くことにしました。カーブス(フィットネスクラブ)にほぼ毎日通われている方、週2回のテニスを楽しむ方、青色申告会の受付で傷害保険を100件も販売した方、町会役員で活動されている方等お元気に活躍されている方ばかりで安心しました。

一通り皆さんのお話をお聞きしてから、やはり折角準備した曲の歌詞は画面に映るので、かすかに聴こえる音をたよりに歌ってみようと言うことになりました。結局、皆さんよく歌われている歌であることもあって2曲ずつにはなりましたが全員歌って頂くことが出来たのはさすがでした。また皆さんも仲間の歌声を久しぶりに聴けて嬉しかったのではないでしょうか。

ホスト役の薮内さんより「予定のPM4時になりましたので終了させて頂きますが、今日はアカペラ状態になり申し訳ありませんでした。音が出なかった原因を調べますので、またリベンジの機会を設けさせて下さい。」との〆の挨拶がありましたが、皆さん歌うことは大好きですのでモチロン「次回に期待する」ことをお互いに確認して閉会となりました。

なお、翌日、薮内さんより「Zoomのオーデイオ機能において当初の設定が参加者の声以外の音を拾わない会議モードになっていたことが判明しました。このため参加者が多くなったことで余計に人間(ヒト)の声以外の周囲の音を遮断してしまったと思われます。よって周囲の音を出来るだけ遮断しないモードに設定すればメロディが聴こえると思います。」との連絡を頂きました。早速、試したところ今までにない音量を聴きながら歌うことが出来ました。

近日中にLINEのグループトークでメンバーに事情をご説明した上で次回の日程をメンバーと調整させて頂きたいと思っています。

【 カラオケ同好会(秋葉原):世話役 野苅家洋子記 】

カラオケ同好会(秋葉原):オンラインカラオケに挑戦してみました” に対して2件のコメントがあります。

  1. 遠藤 道子 より:

    今まで考えた事もないzoomでカラオケとはどんな物なのか楽しみと不安とが一杯の中当日を迎えました。
    私はど近眼な為小さな歌詞が見えるのか等心配でしたが、その心配より薮内さんが用意して下さった曲が良く聞こえず皆さん殆どアカペラでしたが、歌の好きな方々ですのでとても上手に歌い上げたのは流石でした。
    コロナ禍の中久しぶりに楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました♪

  2. 前迫 實 より:

    先ずは 約1年振りに皆さんの元気な お顔を拝見でき、各々好きな お酒でオンライン乾杯ができ 楽しい2時間でした。

    カラオケのミュージック音声が聞こえにくかった原因が解り安心しました
    スマホさえあれば に乗らず、お金も要らず 誰でも簡単に参加できます❗
    更に改善の余地はあると思いますが、秋葉原だけでなく 新宿 渋谷 町田でも そして横断的にも開催可能です✌️

    ♦️ホスト役の 薮内副委員長の熱意と ご努力に本当に感謝いたします❗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です