絵画同好会:オンライン懇親会を開催しました。

5月23日に絵画同好会として初めてZoomによるオンライン懇親会を開催しましたが、参加予定者7名の内2名を除く5名はZoom未経験者でした。

このような状況で何故開催出来たかと申しますと、東京都支部のホームページに作品を展示させて頂く為に上野ライフプラザでお会いしたホームページ担当の薮内さんからZoomのご指導を受けたからでした。(4名はライフプラザの応接室で2名ずつの直接指導、1名は電話での遠隔指導)

その後に自宅から数名ずつお試しミーティングを体験しただけですが、それだけで皆さんご自分のスマホ・タブレット・パソコンでのZoomミーティングの参加方法をマスターすることが出来ました。Zoomはゲストとして参加するだけならば実に簡単です。

当日は、一人の方がご都合が悪く6名の参加となりましたが、予定時刻のPM2時に顔を揃えることが出来ました。

乾杯後に私よりホームページへの作品展示へのご協力のお礼と作品展示に複数の閲覧者から嬉しいお褒めのコメントを頂いたことをご報告してから皆さんより近況報告をして頂きました。

地元のボランティア団体で活動されているMさん、スポーツジムに通われているUさん、趣味のテニスを毎週されているTさん、近くの公園や商業施設を散歩しているSさん、本を熱心に読んでいるOさん(幕末から明治の著名な日本画家である河鍋暁斎の娘(暁翠)を主人公とする「星落ちて、なお」をご推奨)、自宅の庭の巣箱の小鳥を観察されているKさん・・・コロナ禍の中でも皆さんがお元気な様子が画面を通して確認できたのは大きな喜びでした。

その中で、Kさんより直近に描かれた作品を皆さんにお見せ頂きました。Kさんは神奈川県の喜楽会に所属されているため東京都支部の絵画同好会の正規会員ではありませんが、個展を開かれるほどの高い画力をお持ちの為、ライフプラザにはご一緒に展示頂いている仲間であります。絵画同好会の会員としてホームページ上の展示は出来ませんでしたのでこの機会に掲載させて頂きます。

由比ガ浜から見える江の島とのことです。潮の匂いと波の音が感じられませんか?

さて、近況報告の後にワクチン接種の予約状況で話が盛り上がり、懇親会としては1時間半程で終わりましたが、続いて希望者4名でオンラインカラオケを実施しました。

一人2曲を薮内さんに予め申告しておいたのでスムーズにYou Tubeの画面をみながら皆さん歌えました。特にカラオケ同好会(秋葉原)で既にオンラインカラオケ経験済みのTさんがいらっしゃったのでその熱唱に他の皆さんも引きずられて大きな声で楽しめました。

 

 

 

 

 

実は、ライフプラザの展示作品を入れ替えした後は必ずカラオケに行っていたのがコロナ禍で全く行けなくなっていたので、十分な音質とは言えませんがオンラインでも良いストレス発散の場になりました。

ワクチン接種の進捗状況にかなりバラツキがあり、リアルで仲間が集まれるにはまだ時間がかかりそうなので我が同好会ではZoomによるオンライン懇親会をもう少し続けることになりそうです。

【 絵画同好会代表:菅谷英逸 記 】

絵画同好会:オンライン懇親会を開催しました。” に対して3件のコメントがあります。

  1. 宮嵜照美 より:

    地域を越えての小杉さんの参加、素晴らしい作品が掲載されました。菅谷新会長を軸に、好きな作品の制作、展示、交流会等がいつまでも続くことを祈念しております。藪内さんのご尽力のお蔭で今回のホームページへの掲載、LINEメールの交換、カラオケズーム会議の開催などが実現したことに深く感謝致します。宮嵜

  2. 菅谷英逸 より:

    写真の写りが思ったより鮮明でびっくりです。
    スクリーンショットの威力ですね。
    さらに乾杯 の手元のビール・ジュース・お茶等のカップは 皆さんめいめで在宅での参加である事が分かり、面白かったです。
    小杉さんの絵画「由比ヶ浜の打ち寄せる波」 これは秀逸でした

  3. 大木啓子 より:

    菅谷様
    オンライン懇親会の様子が良い感じに掲載され、他の同好会の方々に刺激になるといいですね。
    まだまだ集まることは先になりそうです。
    次回のオンライン懇親会を楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です