ハイキング同好会:オンライン会議&懇親会(懐かしの写真コーナー付き)を開催しました。

ハイキング同好会は従来より東京北支部のハイキング同好会の企画に便乗する形で合同運営を行っていましたので今年度の運営について8月13日(金)の昼に双方のハイキング同好会の幹部メンバー2人ずつが参加して話し合いました。(会場は和光市駅よりすぐ近くのお好み焼きさんでしたが、参加者は全員ワクチン接種者でお店も感染対策がしっかりとられた1階の広々としたお店でした。)

東京北支部の石橋さんより「令和3年9月~12月」の企画案を資料提示頂きましたが、コロナの感染拡大により緊急事態宣言の延長が見込まれる中で9月は中止とすることとし、10月以降も感染状況を見て判断するとともに、参加者も15名程度に収まるように既会員を中心とした案内にする方向でまとまりました。

また、東京都支部の薮内さんが他のサークルで参加した散策コースを資料提示した上で、今後は東京都支部としても企画に参加させて欲しいことをお願いし了解を頂きました。

以上の結果を踏まえて8月15日(日)14時より1月のオンンライン新年会以来のオンライン会議兼懇親会をメンバー6名で開催しました。

最初に東京北支部との打合せの結果をお伝えした上で皆さんからご意見を伺い、以下の通り同意が得られました。

①再開時期については、コロナの感染拡大状況だけでなく、ワクチン効果の持続性の情報(3回目の接種の必要性及び時期を含む)も踏まえて決定する。

②ハイキンングは健康的で観光も兼ねることから日程を早め(実施時期の2~3ヶ月前)に案内すれば、今後会員増大の可能性は大いにあるが、コロナ禍では屋外とは言え多人数での集団行動は避けるべきであり、当面は既存会員を中心とした案内とする。

③行先については、東京都支部としても提案して行く。特に2年連続で同じところには行かないようにする。

④コロナ禍の状況では行わないが、ハイキング終了後の懇親会についても案内に掲載した上で参加希望者を事前に募る方式を今後検討する。

以上の通り打ち合わせをきっちり行った後で、15時から引き続き懇親会に移りました。

なお、今回は薮内さんより事前に「他の同好会のオンライン懇親会で大変盛り上がったので、『私の懐かしの写真コーナー』を設けよう」とのご提案があり、やってみることになりました。参加者が予め薮内さんに現役時代の思い出の写真を一人5~10枚連携した上で、懇親会の場でその写真を参加者ごとにZoomの画面共有機能を使って画面に映し出し、参加者がその写真を説明すると言うものでした。

皆さんが用意された営業部の旅行や支社の施策旅行や本部の施策パーティ等の写真が次々と映し出されました。

皆さん数十年前の美男・美女(?)なのでそのことでまず盛り上がるのは当然として、「○○さんのお隣のこの方は分かりますか?」とお顔がアップになると喜楽会の活動で存じ上げている支部役員さんや他のグループの会員さんと気付いて「□□さんの△△の時だ~若い~」と歓声が上がり、更には秘蔵写真で日本生命の当時の役員方や当時日本生命のCMで登場したタレントさんとご一緒の写真が映し出されると当時の良き時代の思い出話も併せて飛び出して来ました。

「懐かしの写真」以外に過去のハイキングの写真も映し出されましたので予定時刻の16時を少し超過して終わりましたが、近況報告だけだった前回の懇親会よりも間違いなく盛り上がったと思います。

既にZoomを使ったオンラインで懇親会を実施されている同好会さんやグループさんにおかれましても「私の懐かしの写真コーナー」をなさっては如何でしょうか?事前準備で久々に古いアルバムを取り出して写真を選ぶ時から楽しい時間を過ごせます。お勧めします。

【 ハイキング同好会代表 成田陽子 記 】

 

 

ハイキング同好会:オンライン会議&懇親会(懐かしの写真コーナー付き)を開催しました。” に対して2件のコメントがあります。

  1. 成澤節子 より:

    コロナ有っての時間が取れ、思い出の写真選びが出来、大変良き企画だったと思いました。
    新たに明るくエネルギーが湧き出た思いが致しました。良き時代・良き会社に改めて感謝です。 

  2. 井苅和子 より:

    古いアルバムから写真を選び、それを天井の照明が映らないように正面からスマホで撮るのに四苦八苦しました。(結局、壁に貼り付けて撮りました)
    しかし、手間はかかりましたが皆さんの準備された色々な写真・・・
    ①美男子の営業部長と一緒に営業部旅行に行かれた写真、②補佐会旅行で仲間と楽しそうに写っている写真、③施策旅行での支社幹部(喜楽会支部の役員やG長)とのツーショット、④本部や支社のパーティーでの当時の社長・営業局長とご一緒の写真、⑤初々しい初めての拠点長さん時代の写真
    ・・・等が画面に映し出されると私もニッセイの愉しかった良き時代を思い出せました。
    有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です