宝塚歌劇同好会:1月14日(土)久々に観劇会を開催しました。

1月14日(土)に久しぶりに東京宝塚劇場での観劇会を開催することが出来ました。

コロナ禍で公演が中止されていたこともありますが、再開されていても旅行代理店(阪急交通社)を通じての団体でのチケット申し込みが中々出来ず、2019年9月以来、実に3年4カ月ぶりの観劇会となりました。

参加者は、2020年に入会頂いた会員も含めて同好会会員8名と会員同伴者5名の計13名となりました。(注:同好会では、会員お一人につき1名の同伴者[知人・友人・家族・親類等]を認めています。)

今回の公演内容は、お芝居が「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」とショーが「JAGUAR BEAT-ジャガービート」でした。

前者は13世紀のジョージア(旧グルジア)を舞台としたドラマティックな歴史ロマン溢れるミュージカルで、後者は半人半獣のジャガーを主人公とするストーリー仕立てのショーですが、ファンの間でもなかなか入手困難なチケットです。

主演は、礼真琴さんと舞空瞳さんでお二人とも美しく、歌もダンスも素晴らしく、衣装も豪華でどの場面も興奮しましたが、特に映像を交えた最新技術の演出とラストの主演2人のデュエットダンスが今風になっていたのが印象的でした。

終了後に近くの「珈琲館 紅鹿舎」で懇親会を設けました。軽食を取りながら観劇の感想の他に近況報告などで話が盛り上がりました。特に新入会員の島田さんご夫妻からは、昭和33年の「東京南支社」に入社当時のお話があり皆さん興味深々でした。

次回は、6月~7月公演の「ライラックの夢路」と「ジュエル・ド・パリ」を予定しています。

宝塚歌劇同好会に興味のある方は、古新居(コニイ)尚子(080-8422-2453)までご連絡願います。(注:誠に勝手ながら会員方とはLINEグループで連絡を取り合っているのでLINEの出来ることを入会条件にさせて頂いていますのでご了承願います。)

【 宝塚歌劇同好会代表 古新居尚子 記 】

 

宝塚歌劇同好会:1月14日(土)久々に観劇会を開催しました。” に対して2件のコメントがあります。

  1. 森岡文明 より:

    宝塚歌劇同好会の皆さん
    3年4か月ぶりの観劇会が再開され、嬉しく思って居ます。
    13名もの多くの方が参加されたとの由、世話役の古新居さん、お疲れ様でした。
    次会(6月or7月)観劇会の盛会を祈念しております。

  2. 成澤節子 より:

    宝塚観劇同好会 3年以上の待ち時間 ほんとに大変な世の中ですね でも久々に観劇出来 感激もひとしおだったことと思います お世話している古新居さん ほんとにご苦労様でした ね これからは時折観劇出来ることを心より 願います 次回観劇の際は またホームページにて 紹介下さいませ 楽しみにしております

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です