詩吟同好会:1月16日(月)例会の後に新年会を開催しました。

1月16日(月)の例会の後に午後3時半~5時半まで秋葉原にある「カラオケパセラ」秋葉原電気街店で、3年振りに詩吟同好会として新年会を参加者11名で開催しました。

私どもの同好会は詩吟団体の「神国館景山会岳城流」の下部組織として活動している為、例会(秋葉原駅近くの公民館「和泉橋会館」にて開催)には喜楽会会員以外の3名の方も参加されているので、その方々にも新年会にご参加頂きました。

(注)それまで下部組織「希朋景山会」として活動していましたが、組織変更により昨年10月からは「東京景山会秋葉原支部」として再スタートしています。

コロナの第8波の新規感染者が減少し始めた頃ではありましたが、お店には広めの部屋を用意して頂きました。

当初は、カラオケ抜きで会話を楽しむ予定で、飲み物と唐揚げ・サンドイッチ・おにぎり等の料理をたくさん注文しましたが、そのうちにカラオケ同好会の所属メンバーがいらっしゃったこともあり、カラオケが始まりました。皆さん詩吟で鍛えた腹式呼吸による素晴らしいノドをご披露頂きました。

30分刻みで料金(300円)がかかるので、きっちり5時半で終了し、残ったお料理もお店側にパックを用意してもらい全て女性会員にお持ち帰り頂きました。

当日の写真を撮るのを忘れたため皆さんの嬉しそうなお顔をお見せ出来ないのが残念ですが、やはり仲間との懇親会は絆を深められるので大事ですね。

詩吟に興味のある方は、同好会世話役の斎藤俊雄さん(090-5327-7196)までお申出願います。

【 詩吟同好会代表 加藤朝太郎 記 】

詩吟同好会:1月16日(月)例会の後に新年会を開催しました。” に対して1件のコメントがあります。

  1. 髙橋洋子 より:

    私(髙橋)は体調不良で久し振りの懇親会に参加出来ず残念やら申し訳無いやらでした…お店選びから諸々の準備まで役員方はご苦労さまでした!此れからも楽しい詩吟同好会を目指して頑張りましょう~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です