絵画同好会:喜楽会室に展示コーナーを開設しました!

7月の同好会代表者会議の終了後に続谷委員長より「喜楽会室の壁が、左側(入口から正面に向かって)は写真同好会さんが作品展示頂いているが、右側は何も展示していないので、もし良ければ絵画同好会さんで利用して頂けませんか?」とのお話があり、「令和3年度までは、上野と新宿のライフプラザ2か所で展示していたが、新宿が店舗移転により展示出来なくなり、現在は上野しか展示場所がないので大変有難い。是非、展示させて頂きたい。」旨の回答をさせて頂きました。

数日後、メンバーにLINEグループを通じて、9月から上野ライフプラザと喜楽会室の2か所へ展示することを提案したところ、7名全員の了解を得られました。

そして、9月7日(木)、喜楽会室にAM10時30分前後に皆さんがそれぞれご自分の作品を持って集まりました。

早速、壁に備え付けられている可動式フッカー(過去の展示物に使用していたもの)を使って作品の配置場所を皆さんでアレコレ相談しながら確定し、最後に作品名と作者のシールを貼って作業を終了しました。

展示作業が終了したところで、第1回の喜楽会室での展示となるので作品の前で記念写真を撮りました。

撮影の後、喜楽会室で簡単な打ち合わせをし、下期の上野ライフプラザの展示当番の確認と年末の忘年会の日程を連絡しました。

その際、何とメンバーの八木さんより「妹がニッセイを退社して絵を習い始めた。12月より喜楽会に入会させるので絵画同好会に加入させたい。」とのビッグニュースが報告され、皆さん思わず拍手してしまいました。

なお、打合せ終了後に久々の全員集合なので、近くのイタリアンレストラン「DONA」で少々のアルコール付きランチ会を開催しました。5月に入会された小林さん・佐藤さんの出身地にまつわるお話がキッカケで花火大会やら納豆の話で盛り上がりました。実に楽しいメンバーです。

以上の通り、喜楽会室に新しく絵画作品の展示コーナーを設けましたので、支部の諸会議や同好会活動で来られた際には、是非とも左側の壁の写真とともに右側の壁の絵画も鑑賞頂ければ幸いです。(作品の前が折り畳み机の収納スペースとなっており、机がある時は間近で見るのが若干困難となりますがご容赦願います。)

【 絵画同好会代表 菅谷英逸 記 】

 

 

 

 

絵画同好会:喜楽会室に展示コーナーを開設しました!” に対して8件のコメントがあります。

  1. 八木佐和子 より:

    菅谷さん
    とても丁寧にわかりやすく絵画同好会の紹介をして下さりありがとうごございます。
    ランチのイタリアン料理も美味しくて、よく見つけていただいたなと思いました!
    藪内さんや菅谷さんに色々面倒見ていただき、絵画同好会も今年は二人も増え、安心して妹を12月に呼ぶことができます。まだ日本画を習い始めたばかりですが、励みになることと思います。

  2. 中富 洋子 より:

    絵画同好会 菅谷様 大木様 皆さま

    喜楽会室の壁面展示コーナー良いですね。ライフプラザ展示や季節ごとの展示替え、絵画制作も忙しくなりますが、東京都喜楽会会員の皆さまは嬉しいですね。

    イタリアンのお食事、談笑風景で息の合った同志 ! 同じ趣味を持つ仲間が分かります。
    益々のご活躍を、、時々閲覧に伺います。

    中富 洋子(石川県支部)

  3. 菅谷英逸 より:

    石川県支部 中富洋子様

    いつも私達の 記事を読んでくださり 、又コメントを頂き
    感謝に堪えません。
    一度に全員の絵を「日比谷ビル喜楽会室」に展示することは今回が初めてで、 会員一同 展示場所が確保出来た事を嬉しく思っております。
    従って 一生懸命 絵を書かないと、展示に間に合わなくなるという感じです 。
    よって絵も一段と上達するかなと、ささやかな期待をしております。
    中富さんがご覧になって喜んで貰える様、精進したいと考えております。

  4. 大木啓子 より:

    石川県支部 中富洋子様
    日比谷ビル喜楽会室にて初めて絵画同好会全員の作品展示を見ていただき、コメントありがとうございます。
    石川県支部にも絵画同好会があるのでしょうか。
    あるようでしたら拝見したいです。
    これからも宜しくお願いいたします。

  5. 八木佐和子 より:

    石川県支部 中富洋子様
    暖かなコメント、ありがとうございます。
    とても元気づけられました。

  6. ナカトミヨウコ より:

    菅谷様 大木様 八木様 其々にコメント恐縮です。

    大木様 石川には絵画同好会はありません。アニメやボタニカルアートを楽しんでいる会員が
    いますので、機会を見て皆に呼びかけてみます。

    八木様 日本画をお勉強の妹様と同好会いいですね!

    菅谷様 芸術の秋を楽しんで、、またお目にかかります。

  7. 大木啓子 より:

    中富洋子様
    早速の行動、お返事ありがとうございます。
    これを機に交流できると良いですね。

  8. 菅谷英逸 より:

    中富洋子様

    ご返信ありがとうございます。
    これからは芸術の秋 都内で開催される多くの絵画展
    積極的に見て参考に努めたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です