日本橋G:10月10日(火)グループ役員会を開催しました。

10月10日(火)17時より喜楽会室にて日本橋Gの支部委員4名全員が集まりグループ役員会を開催しました。

なお、支部事務局より続谷委員長並びに薮内副委員長(会計・HP担当)にもご出席頂きました。

会議は、支部事務局にご用意頂いた資料に基づいて、日本橋Gの現状データ(会員数・会費未納者・同好会加入者・本部喜楽会HP利用登録者等)の確認から行いました。

データを踏まえて、グループの課題である組織問題を検討しました。

今年度は、グループ役員(藏座さん・小山)の紹介で2名の新規加入者があるものの、会費未納者が現時点で8名もいて、かつ規定上年度末退社になる2年連続会費未納者が3名もいることに危機感を持ちました。

特にコロナ禍の中でグループの親睦会が開催出来てないことが、会員のグループへの帰属意識を薄めている可能性もあるので、早急に開催に向けて以下の通り準備することになりました。

①時期:R6年度2月8日(木)のAM12時~14時30分を予定

②会場:未定(現在いくつかの店に当たっています。)

③会費:6,000円~6,500円程度を予定

④案内:既会員には親しい友人にも声掛けしてもらう仕組みを取り入れ、12月中の案内発送を目指す。

また、討議の中で、参加メンバーより「自分は支部事務局の方々が“ニッセイ保険エージェンシー”の朝礼に来られて喜楽会東京都支部のPRをされたことが入会のキッカケとなった。久しく実施していないが再開されてはどうか。」との提案が続谷委員長にあり、「大変有益なご提案であり、支部事務局として前向きに検討したい。」とのご回答を頂きました。

最後に次回開催日(11月21日(火)17時~)を確認して、18時30分に終了しました。

終了後、近くのイタリアンレストランにて参加メンバー全員で簡単な食事会を開催し、懇親を深めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《当記事を読まれた日本橋グループの会員の皆様へ》

2019年10月にグループ懇親会を開催して以来、全くグループ行事が実施出来ておらず申し訳ございません。

久々に昔の仲間と懇談出来る場を設けたいと思いますので、是非とも今から2月8日(木)昼からのご予定をお願いいたします。⇒ その後、幹事会で準備をすすめておりましたが、現役で営業をされている会員方より2月・3月は決算期で外して欲しいとの要望があり、2月8日は一旦取り止め、改めて日程を再調整することになりましたのでご了承願います。

【 日本橋G会長 小山光子 記 】

 

 

日本橋G:10月10日(火)グループ役員会を開催しました。” に対して1件のコメントがあります。

  1. 森岡文明 より:

    日本橋G 役員の皆さま
    支部委員会での「組織問題を検討」、ありがとうございました。
    組織拡充は、日本橋Gに限らず東京都支部全体の問題として喫緊の課題となっております。コロナ禍により声掛けの機会が減ったのが一因と思われます。
    開催予定の日本橋G懇親会に多数参加され懇親の輪が拡がることを祈念致しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です