ハイキング同好会:12月1日の「北鎌倉の紅葉狩り」のご案内

今年度7回目となる11月企画の「北鎌倉の紅葉狩り」は、散策コースに紅葉時期の週末(金曜日~日曜日)だけに公開されるお寺が含まれることから12月1日(金)となりました。

なお、今回は元鎌倉ガイド協会会員の中村千代田G会長によるガイド付きの散策となることから参加者を20名限定の運営をしますが、既に10月末で参加申込者が20名に到達したため、誠に恐縮ですが、新たな参加申込受付を終了させて頂きました。

従いまして、通常ならば参加者を募ることが、HPでのご案内の目的となるべきところですが、今回は、参加申込み頂いた20名の方を対象としたご案内となりますので何卒ご容赦願います。

20名以外の方々は、以下の寺のご紹介及び行程につきまして、個人や仲間との紅葉狩りをする際のご参考として閲覧頂ければ幸甚です。

今回は、以下の3つの寺を拝観する予定です。

①「円覚寺」

鎌倉五山第二位のお寺で鎌倉幕府8代執権北条時宗が創建しました。鎌倉の紅葉の名所としても必ず上位に入ります。広い境内に紅葉スポットがたくさんあります。JR北鎌倉駅より徒歩1分です。

②「東慶寺」

「円覚寺」より徒歩約4分のところにあります。時宗の妻が創建した尼寺で、「駆け込み寺」として有名です。本堂前のモミジと宝蔵脇のイチョウが見応えがあるとのことです。

③「長寿寺」

「円覚寺」より徒歩10分のところにあります。季節限定で、紅葉の時期とアジサイの時期の週末だけに公開される鎌倉でも珍しいお寺です。限定公開の為、あまり多くの観光客に知られず、穴場的な紅葉スポットです。

《実施要領》

(1)9時30分にJR横須賀線「北鎌倉駅」東口(円覚寺側)に集合した上で、徒歩で3つのお寺を拝観し、帰りは、バスでJR「鎌倉駅」に戻り12時45分に解散する予定です。(注:混雑等の理由で予定よりも時間がかかる場合は「東慶寺」の拝観を省略しますので予めご了承願います。)

(2)希望者には、終了後に鎌倉駅前の「仕立屋」での13時からの昼食会をご案内します。

(3)参加費用は、1400円(拝観料1000円+その都度会費400円)としますが、昼食会参加者は食事代2400円をプラスした3800円を集合時に会計へお支払い願います。なお、飲みもの代は自己負担とさせて頂きます。

(注)大変恐縮ですが、食事(「仕立屋御膳」)につきましては、前々日(11月29日)がキャンセル期限となっていますので、11月30日以降のキャンセルとなった場合はキャンセル料として2400円をご負担頂きますので予めご了承願います。

【 ハイキング同好会世話役 薮内 滋 記 】

ハイキング同好会:12月1日の「北鎌倉の紅葉狩り」のご案内” に対して1件のコメントがあります。

  1. 森岡文明 より:

    ハイキングの催行に際しては回を重ねる毎に参加者が増え、正に「楽しい集い・元気な仲間」を実践されていますね。12月の鎌倉も早々に定員オーバーとのこと、嬉しい限りです !

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です