楽遊俱楽部:10月31日(火)例会を開催しました。

10月31日(火)AM11時30分より「銀座あさみ」にて楽遊俱楽部の例会を開催いたしました。

会場の都合上、先着15名で9月中旬に募集案内をさせて頂きましたところ、10月初めには参加申込者が15名に達し、以降の申込を締め切らせて頂きました。締め切り後に申込頂いた方々には大変申し訳ありませんでした。

さて、お部屋は掘り炬燵席の個室です。皆さんの声と顔が良く見えるテーブルセッティングで、着席後早速、常見会長の開会のご挨拶と乾杯のご発声で会食が始まりました。

お食事は、メインが鯛茶漬けで、副菜が二段籠に鮑・焼き魚・旬の食材が盛られた和食です。鯛茶漬けは、ナッツやたまり醤油等を加えた特製の胡麻ダレにからめられた鯛の刺し身をご飯に乗せ、熱々の出汁をかけて食べて頂きました。

飲み物は、お好きな銘柄の日本酒を中心に楽しんで頂きました。

参加者全員から近況報告をお話し頂いたことで、より打ち解けて会話の方もかなり盛り上がっていたようです。

二時間足らずの時間でしたが、お喋りと美味しい食事を楽しんで頂き、楽遊倶楽部の主目的を果たせたのではと思っております。

【 楽遊倶楽部世話役 亀井枝美 記 】

楽遊俱楽部:10月31日(火)例会を開催しました。” に対して1件のコメントがあります。

  1. 森岡文明 より:

    楽遊俱楽部の皆さん
    美味しそうですね !  思わず唾を飲み込みました。
    これからも、楽遊俱楽部の益々の盛会を祈念しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です