蒲田G:11月16日(木)グループ懇親会を開催しました。

11月16日(木)AM11時30分に蒲田駅前の「もち月」にて、蒲田グループの懇親会を開催しました。

当日は、支部事務局より続谷委員長と薮内会計部長兼HP担当部長にもご参加頂き、総勢15名となりました。

最初にG会長の私(瀬戸井)より開会挨拶をさせて頂き、「2020年4月の懇親会がコロナで開催直前に中止した為、4年半ぶりとなったが、このようにお会い出来て喜ばしい。短い時間ではあるが、再会出来た喜びを活発な情報交換を通じて味わって欲しい。」旨のお話をさせて頂きました。

次に、続谷委員長より乾杯のご発声を兼ねて来賓挨拶をして頂き、「コロナの間に東京都支部の会員数が120名も減ってしまい、蒲田Gも4名減となってしまった。ようやくグループ及び同好会活動が再開したので、何としても組織を建て直したい。皆さんのお友だちを関心のある活動にお誘い願いたい。」旨のお話をして頂きました。

その後は、5つのテーブル毎に3名ずつ座って頂いたので、美味しい和食膳を食べながら、ご自身・ご家族の健康状況や最近の活動内容や加入されている同好会(俳句・書道・健康麻雀・ハイキング)等の情報交換をたっぷりとして頂けたように思います。

ある程度の歓談が出来た頃に、薮内HP担当部長より配布資料を元にスマホ研修をして頂きました。「情報に敏感になることはボケ防止に繋がる。その観点からもっとHPを閲覧して欲しい。東京都支部HPには、同好会の活動報告やグループ懇親会の実施報告が写真付きで掲載されている。本部喜楽会HPには40数名の個々会員が趣味やペットや我が街の紹介を投稿してくれている。」とHPのPRをして頂きました。

なお、研修終了後には、早速、薮内部長と山田朱実子さん(支部事務局のHP担当副部長)宛に本部喜楽会HPの未登録者3名より新規登録の代行依頼と、既登録者3名よりログインパスワードの再発行依頼があったとのことでした。

楽しかった歓談もあっと言う間に2時間経過し、次回また元気に集まることを全員で確認し合って、PM1時30分に解散となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の懇親会にご参加頂いた皆さんへ

このHPの記事を参加されなかった仲間やこれから入会のお誘いをしたいお友だちに見るように伝えて下さい。まずは情報の輪を広げましょう!!

【 蒲田G会長 瀬戸井世里子 記 】

 

蒲田G:11月16日(木)グループ懇親会を開催しました。” に対して1件のコメントがあります。

  1. 森岡文明 より:

    蒲田グループの皆さん
    グループの懇親会、写真に写る皆さんの満面の笑顔を拝見いたしました。
    やっぱり「皆と会って・昔話に花を咲かせ・元気な顔に安堵し合う」‥イイですね !
    これから日ごとに寒さに向かいますが、風邪など召しませぬように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です