コーラス同好会:12月6日(水)第5回3合唱団合同発表会を開催しました。

12月6日(水)「不忍通りふれあい館」(文京区根津のコミュティセンター)において、喜楽会の神奈川県支部「ひばり合唱団」・千葉県支部「コールRAPA」・東京都支部「ジョイフル・ハーモニー」の3つのコーラス同好会の第5回合同発表会を令和元年11月以来4年振りに開催しました。

(注)第3回・第4回に利用した錦糸町の「すみだトリフォニーホール」(小ホール)は、コロナの感染対策のため一般団体への会場貸出停止中で予約が出来なかったことから、我々「ジョイフル・ハーモニー」が日頃練習で利用している「不忍通りふれあい館」での開催となりました。

最初に3団体を代表して「ジョイフル・ハーモニー」と「コールRAPA」の団長を務める私(塩尻)より、「会場が前回までのように十分な音響環境ではありませんが、コロナ禍でも色々ご苦労されて練習に取組まれた成果を4年振りに発表出来る喜びを熱量に変えて、お互いに頑張りましょう。」と開演のごあいさつをさせて頂きました。

発表の順番は、今回の発表会の運営当番を担当した「コールRAPA」がトリを務め、我々「ジョイフル・ハーモニー」が最初に発表させて頂きました。

指揮は常見さん、ピアノ伴奏は常陸さんで全6曲を団員32名で歌いました。曲目は1曲(スペイン民謡「追憶」)を除いて、「あの素晴らしい愛をもう一度」等のフォークソングを含むポピュラーソングを歌いました。(曲目は冒頭のプログラム参照)

月2回の練習時におけるボイストレーナーの渡辺さんの熱心なご指導に加えて、個人レッスン用に配布したCDによる努力の賜物で、皆さん、練習の時以上に声が出ていたように思われました。

2番目は、神奈川県支部の「ひばり合唱団」の皆さん(団員32名)で、指揮は藤本さん、ピアノ伴奏は尾池さんにより全6曲が歌われました。美空ひばりさんの「愛燦燦」等を含むポピュラーソングを歌われました。我々の指揮をされた常見さんが男性コーラスメンバーに入られて歌われています。

3番目は、千葉県支部の「コールRAPA」の皆さん(団員23名)で、指揮は私(塩尻)、ピアノ伴奏は常陸さんにより秋川雅史さんの「千の風になって」等を含むポピュラーソング全5曲を歌われました。曲によって男性と女性の高音パートを中心部に配置する等の工夫もみられました。

最後に3合唱団全員で「四季の歌」を歌ってから、来年12月(予定)の合同発表会での再開を全員で約して終了しました。

発表会終了後に会場近くの居酒屋「坂ノ下ノオリゼ」を貸切にして、「ジョイフル・ハーモニー」の懇親会(参加希望制)を開催しました。団員28名と新規会員及び支援者の3名を加えた31名に参加して頂き、更なる団結を深めることが出来ました。

次は、来年度の5月の総会時懇親会での発表会が活動目標となります。コーラスに興味のある方は是非とも根津の「不忍通りふれあい館」の地下1階にて毎月第2・第4水曜日に13時半から練習をやっていますので覗きに来て下さい。初心者の方でもボイストレナーのご指導で必ず上達します。

【 コーラス同好会(ジョイフルハーモニー)代表 塩尻雅巳 記 】

コーラス同好会:12月6日(水)第5回3合唱団合同発表会を開催しました。” に対して1件のコメントがあります。

  1. 村尾晶子 より:

    4年ぶりに開催されました「第5回3合唱団合同発表会」では、楽しく、大声で歌わせて頂き、合唱のすばらしさを再認識し、自分なりに大満足致しました。
    塩尻団長様はじめ、指揮者の常見様、ボイストレーナーの渡辺様、ピアノ伴奏の常陸様には、何時も愛情あるご指導をいただき感謝に堪えません。有難うございました。
    次回総会での発表曲を楽しみに、どんな曲を練習できるのか、ワクワクしながら待っています。
    これからも一生懸命に練習しますので今後ともよろしくご指導お願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です