詩吟同好会:1月23日(火)新年会を開催しました。

1月23日(火)12時より「カラオケ館秋葉原本店」にて、詩吟同好会の新年会を開催しました。

なお、詩吟同好会の毎月の練習は、岳城流神国館景山会の東京景山会秋葉原支部として実施しているため、同好会会員の他に喜楽会会員でない一般の方も一緒に練習に参加されていることから、今回の新年会の参加者は、その一般メンバー3名にもご参加頂いたので同好会会員9名と合わせて総勢12名となりました。

料理は、年末・年始の特別パーティープランで2.5時間飲み放題付で14種類の食べ物(揚げ物・サラダ・焼きそば・焼きおにぎり等)が出ましたのでお得感がありました。

最初に進行役の老松さんより「能登半島地震」で被災された喜楽会石川県支部さんの仲間への義援金募金の説明があり、皆さん回された義援金袋にそれぞれご協力頂きました。

次に代表として私(加藤)より「昨年10月に新規会員1名が入会し嬉しく思っている。今年も親しい友人を勧誘して欲しい。」旨の挨拶をさせて頂き、すぐ乾杯をして飲食と歓談に移りました。

13時からは、おまちかねのカラオケタイムとなりました。特に新入会員の森さんは、六本木等でライブを開くプロ歌手なのでその声量に圧倒されました。しかし詩吟で鍛えたノドをお持ちの皆さんも負けてはいません。次々と全員が歌われたので、予定時間を30分延長となり、15時の終了となりました。

我々の練習日は月1回月曜日となっていますが、練習会場である秋葉原の「和泉橋会館」の予約を練習日のあった日に翌月の空き状況を確認して日程を確定させていますので、もし詩吟に興味があり見学されたい方は、お知り合いの会員に日程をお尋ね願います。

ちなみに2月は19日(月)13時半~15時半ですので是非お越しください。

【 詩吟同好会代表 加藤朝太郎 記 】

詩吟同好会:1月23日(火)新年会を開催しました。” に対して2件のコメントがあります。

  1. 中富 洋子 より:

    詩吟同好会代表 加藤朝太郎様

    新年会を開催おめでとうございます。カラオケルームにお揃いの、詩吟同好会の皆さま壮観です。
    ライブハウスのプロ歌手 ! 鍛えた喉をお持ちの方、素晴らしい2時間のステージいいですね!

    また会の始めに老松様から「『能登半島地震』で被災された喜楽会石川県支部さんの仲間への義援金募金」の説明に、有難く感謝の気持ちでいっぱいです。

    皆さまの募金は、東京都支部様が石川県支部へ2月1日送金取組下さり、今回家屋倒壊など壊滅的な被害を受け避難している会員、家屋一部損壊・断水などで生活に苦慮している会員へ、お見舞金として使わせていただいています。ありがとうございました。

    失礼ながら、どうしてもお礼を申し上げたく、この場コメント欄を使わせていただきました。

    石川県支部会員一同

  2. 佐藤 悟 より:

    石川県喜楽会一同様

    些少な支援金で恥ずかしい気持ちです。
    大変な状況の中、ご丁寧なご連絡有難うございます。
    全国の喜楽会の皆さんが「明日は我が身」
    1、どうお手伝いしたらいいんだろう
    1、何を1人ひとりが関わったらいいんだろうか?
    答えがわかれば、、、
    気持ちは全員が同じ
    1日も早い復興をお祈りします。

    詩吟同好会世話役 佐藤 悟 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です