品川G:2月17日(土)グループの懇親会を開催しました。

2月17日(土)13時より五反田のイタリアンレストラン「DON CONA CONERY (ドンコナコネリー)五反田」にて品川Gの懇親会を開催しました。

今回は、喜楽会非会員の品川支社OGにもお声掛けしたところ3名がご参加して頂き、更に支部事務局からご出席いただいた続谷委員長と薮内HP担当部長にも参加頂いたので会員17名と合わせて総勢22名となりました。

最初にG会長の私(雨宮)より開会挨拶として「非会員の方にもお声をかけたところ3名もご参加頂き嬉しく思っている。本日は幹事が色々な企画をしてくれているので大いに楽しんで頂きたい。また、ご歓談中に、“喜楽会石川県支部への義援金”の募集と“グループ1泊旅行に関するアンケート”を実施するのでご協力をお願いしたい。」旨のお話しをさせて頂きました。

続いて続谷委員長より来賓挨拶として「東京都支部がコロナ禍の間でかなり会員数を減らしており、そのような中でグループ懇親会を組織拡大に繋げる運営にして頂いていることに感謝したい。」旨のお話しと乾杯のご発声をして頂きました。

そして、いよいよ歓談タイムが始まりました。美味しいイタリアンのコース料理が運ばれて来ました飲み放題なので男性陣は大喜びでした。

席を移動される方も増えてきて、健康(白内障の手術を受けられる話等)や趣味(元日に能登半島ツアーに参加していて震災に遭った話等)等のお互いの近況報告で大いに盛り上がっていたようでした。

14時半になり、薮内担当部長より“ミニスマホ研修”を実施して頂き、「東京都支部独自HPは順調に閲覧者が増加しているが、本部喜楽会HPは、利用登録しないとログイン出来ないこともあって閲覧者が中々増えない。仲間の個人投稿記事を閲覧するために是非利用登録をして欲しい。」との話がありました。

次に幹事の内田さんの進行で「BINGOゲーム」を行いました。早々と「リーチ」がかかるかと思えば、「まだ1枚しか開かない」等ぼやく声も出て会場が賑やかになりました。特等から3等まで決まったところで終了し、その他の方々にも参加賞が配られました。

次に幹事の山下さんより本日の欠席者から出欠はがきのコメント欄に書かれた近況報告をまとめて発表頂きました。

次に幹事の髙橋さんの進行で、非会員の3名を含めて久々に懇親会にご参加頂いた6名の方々より個々に近況報告をして頂きました。その中で非会員2名の方が4月1日に喜楽会に入会頂くことになり皆さん大拍手でした。

予定の15時となり、最後に私より閉会挨拶を兼ねて、義援金が2.2万円集まったことへのお礼と、アンケート結果として圧倒的に賛成意見が多かったので“グループ1泊旅行”を実施する方向で今後検討を進める旨をお伝えして終了しました。

最後にお店の入り口の前で集合写真を撮ってから解散となりました。

なお、懇親会終了後に、カラオケ同好会品川がいつも利用している「カラオケ館五反田店」の参加者を募ったところ13名もの方がご参加頂き、更に親睦を深めることが出来ました。

文末となりましたが、幹事の皆さん方には、いつもながら色々なご準備及び当日運営をうまく役割分担して頂き感謝しています。本当に有難うございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

品川グループの会員の皆様へ

従来から立ち上げていたグループLINE「品川Gメンバー」に今回の懇親会の参加者を追加させて頂き、更に懇親会終了後には幹事の髙橋さんが個人的にLINEで繋がっている方々も追加させて頂きました。(現時点で31名にご参加頂いています。)

このグループLINEは、品川グループやカラオケ同好会品川の活動予定(日時場所の連絡・参加希望の確認を含む)や活動結果(当日の写真や感想・HPに掲載された時のお知らせ)をお伝えするものですので、個人間のLINEで済む内容はメッセージとして載せないように願います。

なお、グループLINEに加入されたい方やグループLINEから脱退されたい方は、すぐに追加加入・脱退処理をさせて頂きますので私や幹事方にお申出願います。(なお、LINEのシステム上、脱退される場合は「○○が□□を削除しました」と言う失礼な表現となりますことを予めご容赦願います。)

【 品川G会長 雨宮充男 記 】

 

品川G:2月17日(土)グループの懇親会を開催しました。” に対して5件のコメントがあります。

  1. 中村 加代子 より:

    品川グループ新年会お疲れ様でした。
    大変楽しく懐かしい方達とお会いし昔に帰ったよう。
    楽しかった・苦しかった・忙しかった~日生時代仕事したことを思いだしました。泣いて笑って頑張りました。
    お金かせぎはあまりいまいちでしたが、懐かしい戦友と会えるのが最高ですね。
    思ってもみませんでした❗️会合ではビンゴやら、色々企画してくださり大変だったろうと思います。
    係やお手伝い頂いた方々に感謝いたします。ご苦労様でした皆様に心より感謝申し上げます。

    中村より

  2. 山下周子 より:

    久しぶりに会う、喜楽を共にした同僚の元気な様子に嬉しく思いました。
    思えば退社してから32年も経っています!
    お互いに歳はとりましたが、会えば昨日も会っていた様な感じで楽しい時間でした♪
    来年も元気でまた皆さんに会える日を楽しみにしています。

  3. 湯江 裕美子 より:

    2月17日の品川会懇親会に参加させて頂きました。
    楽しい一日でした。 大勢の賑やかな話し声・笑い声・美味しいお料理・ビンゴ 
    雨宮グループ会長そしてお世話くださった幹事の方々に感謝しています。
    続谷委員長さんとは、今まで何回もお会いしながらもご挨拶だけでしたが、今回は隣席で種々お話することが出来たことも、一生の思い出になりました。 
    退職後の楽しい集まり日生に感謝です。

        

  4. 中富 洋子 より:

    品川G会長 雨宮充男様

    品川グループ懇親会のご様子拝見いたしました。
    参加された方のコメントにあるように、退職しても当時のお仕事の話で意気投合 !
    必死で働いた時代に戻りますね。その仲間に2名の方が入会されグループの勢いを感じます。

    また、当日ご歓談中の皆さまに、能登半島地震の義援金を募集いただき、心より感謝申し上げます。
    皆さまの募金は、東京都支部様が3月1日送金取組下さり、今回家屋全壊など被害の大きい
    能登北部の会員に使わせていただいています。
    復旧には未だほど遠く辛い日々ですが、皆さまの温かいお気持ちは心の支えになります。
    コメント欄をお借りしてお礼まで申し上げます。

    石川県支部一同

  5. 雨宮充男 より:

    石川県支部 中富洋子様
    石川県支部ご一同様
    私共の心ばかりの募金に対し、ご丁寧なメッセージをいただきありがとうございました。
    被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。
    これからも長い時間がかかると思われますが皆様の体調にはくれぐれもお気をつけいただき、そして1日も早い、元気で新しい能登半島への復旧をお祈り申し上げます。

    品川G会長 雨宮充男

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です