事務局:12月17日(火)第2回同好会代表者会議を開催しました。

12月10日(火)第2回同好会代表者会議を開催しました。22同好会の内、12同好会が代表者本人が6同好会が代表代理が参加頂きました。(4同好会が欠席)

会議進行は、同好会部長の私(小方)が務め、冒頭、続谷委員長より開会挨拶として「同好会の多彩さと活発な活動が東京都支部の特長となっている。本日は取組状況や課題について発表頂くことで何かヒントを掴んで頂きたい。」旨のお話を頂きました。

続いて、各同好会から席の順に以下の通りご報告を頂きました。

点線と点線の間は、当日欠席した同好会の代表又は世話役より会議終了後にヒアリングした内容を追記させて頂きましたのでご了承願います。

<カラオケ品川(髙橋代表)>会員数は19名で、品川Gの会員を中心に非会員も含めて声掛けし毎回10名前後が集まっている。出欠確認はグループLINEを利用している。忘年会・新年会としては特に開催しない。

<健康麻雀(山田代表)>脳トレに良いとのことで新規会員が増えて、会員数18名(内女性13名)となった。コンスタントに4卓の運営が出来ている。初心者専用の卓を作り後藤さんに面倒を見てもらっている。中級クラスも川鍋さんが後ろからアドバイスしてもらっている。1月20日に年間表彰式(対象:前年1月~12月)を開催する予定である。出欠確認はグループLINEを利用している。

<ハイキング(成田代表)>3月の花見が中止になったのは痛かったが、その後の7回は予定通り開催出来た。コンスタントに20名以上参加してくれており、その中にほぼ毎回新規参加者がいて会員の裾野が広がっているのが嬉しい。2年連続不参加者及び脱会申出者を除いた会員数は70名となった。出欠確認や写真の共有化やHP掲載のお知らせ等グループLINE(加入者53名)をフルに利用している。

<自力整体(金玉代表)>今年度3名加入し、会員が10名となった。自力整体は最初はなかなかハードルが高いので大変と思うが、長く続けられるように指導して行きたいと思っている。懇親会(ランチ会)を9月末に開催した。グループLINEを利用している。

<書道(筒井代表)>新たに男性会員も入り10名となった。百人一首を卒業して新たな歌集に挑戦することも考えている。病気で例会に参加出来ない会員には練習教材を連携している。グループLINEを利用している。

<コーラス(塩尻代表)>5月の総会と先日開催した12月の「3団体合同発表会」は全て曲を入れ替えて取組んだ。ボイストレーナーとピアノ伴奏者のお陰で上手になっている。神奈川及び千葉のコーラスは会員が減少しているが、東京は安定している。グループLINEは欠席連絡や発表会の写真・動画の連携によく使っている。

<小袖会(近藤代表)>総会で登壇した着物姿に感動した方が新たに加入し、熱心に着付け教室に来てくれている。ベテラン会員に対する「着物コンサルタントの資格授与式」を来年の総会で行うことも考えている。「着物産地見学会」は今年度は自分が体調を崩し中止したが来年度は考えたいと思っている。グループLINEは利用している。

<カラオケ町田(野伏代理)>毎回、町田G幹事が自分のチームメンバーに声掛けして、18名程度参加している。12月はクリスマスプレゼント(@300円程度)の交換会もして盛り上がった。但し、2月は第2土曜日の8日に中山駅前の「わがまま」で開催する。オールディーズのバンドも加わり、40名集めることを目標に広く声掛けしている。

<カラオケ秋葉原(江守代表)>会員数は22名で世話役の野苅家さんが1週間前にメールや電話で出欠確認し、毎回10数名参加している。直前の12月10日にはカラオケ終了後に両国のちゃんこ屋さんで16名で忘年会もやった。なお、カラオケ新宿は前迫實さんに既に代表を譲ったが、カラオケ秋葉原は来年度に小林昌彦さんに代表を譲る予定である。

<詩吟(加藤代表)>会員数は13名で「東京景山会秋葉原支部」として岳城流の詩吟について月1回秋葉原の公民館で練習をしている。習い始めたばかりの会員もいる。1月20日に例会の後に新年会を開催する予定である。グループLINEは利用している。

<楽遊倶楽部(亀井代理)>今年度は私が体調を崩したのに続いて常見代表も体調を崩されアルコールが全く飲めない状況の中で開催の見送りを考えていた。ところが、新規加入申込みが4名もあり、常見代表と相談し、2月20日「日本料理 加賀屋 銀座店」(能登半島地震の復興に少しでも役立ちたいとの気持ちで選定)で開催することにした。グループLINEを立ち上げて募集したところ定員の16名が直ぐに埋まった。

<ゴルフ(後藤代表)>年2回4月と10月に武蔵野ゴルフクラブで4~5組で行っているが、お陰様で会員数も32名(内女性7名)となった。10月のコンペではエイジ・シューターが3名も出て大いに沸いた。来年度4月17日のコンペも既に10月参加者にはお伝えしている。

<麻雀(後藤代理)>会員数は18名(内女性4名)で毎回ほぼ4卓でやっている。12月20日には年間表彰式(対象:前年12月~当年11月)を兼ねた例会を開催し、1位~3位・5位・10位・ブービーメーカーの方々に賞品を授与した。

<写真(勝田代表)>喜楽会室の展示コーナーに神奈川県支部の写真同好会と交代で作品展示している。(今年度は神奈川は8~9月のみ)会員数6名だが女性が1名しかいないので増やしたい。1月29日にマナビ塾で「スマホで撮れる“映える写真術”」の講師をさせてもらうので、そこで少しでも女性会員を勧誘したいと思っている。グループLINEは事務局とのやりとりで利用している。

<俳句(続谷代理)>会員数は14名(内男性は4名)で毎月第2月曜日に喜楽会室で句会を行っている。今年度より藤埜先生の補佐として森高幸(タカユキ)先生にも手伝って頂いている。長期に休んでいる方もいるが、投句で続けている。グループLINEは利用している。

<短歌(続谷代理)>会員数は9名(内男性は5名)で毎月第2金曜日に喜楽会室で歌会を行っている。長期に休んでいる方もいるが、通信で続けている。グループLINEは利用している。

<旅行(続谷代理)>5年ぶりに11月に参加者38名で石和温泉と河口湖へ1泊旅行を実施した。天気にも恵まれ概ね評判は良かったと認識している。グループLINE(加入者55名)は、直前までの出欠確認と終了後の写真の共有化で大いに役立った。来年度の行き先についての要望などを確認する際にも活用したい。

<グルメ会(小方代表)>4年ぶりに4月に渋谷の「星のなる木」で31名の参加者で開催した。終了後に色々なご意見があり、それらを考慮して新しいお店を探し、来年4月に開催したいと考えている。詳細はHPと3月発刊の「大江戸だより」にて連絡する。案内の徹底及び出欠確認の為にグループLINEの立ち上げも検討している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<絵画(菅谷代理)>会員数は8名で上野LP(ライフプラザ)と喜楽会室の展示コーナーに作品を展示している。4月と9月と12月に懇親会を開催して親睦を深めている。グループLINEは作品の架け替え作業の集合時間の調整や懇親会の案内や写真の共有化等でよく利用している。

<カラオケ新宿(前迫代表)>会員数は13名(内2名は長期間不参加)でグループLINEで出欠確認し、常連メンバー6名にプラス2~3名が参加している。忘年会や新年会は特にやっていない。

<カラオケ渋谷(上田代理)>会員数は7名であるが、出来るだけ渋谷Gの会員に声掛けする運営にしていることもあり、中々人が集まらす8月と10月は中止し12月に開催した。1月16日のグループ新年会の場等でPRして行きたいと考えている。

<宝塚歌劇(古新居代表)>会員数は12名であるが、6月の観劇の後、12月~1月の公演及び1月~3月公演が続けて団体抽選が外れてしまった為、現在、3月~4月の公演を申込む予定でいる。チケットが取れた場合は、グループLINE等でメンバーに伝える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次に薮内HP担当部長より以下の2点について情報提供と依頼がありました。

[1]グループLINEの活用

多くの同好会がグループLINEで例会や懇親会の出欠確認や写真の共有化等に活用されている実態が窺える。

そのような中で、①LINEそのものが利用出来ない方[(ア)LINEアプリをインストール出来ない、(イ)LINEアカウントの作り方が分からない]、②グループLINEに友だちを追加出来ない方、③自分が撮影した写真を共有化出来ない方がいれば、是非とも「スマホ教室(LINEコース)」を受講するように勧めて欲しい。

[2]東京都支部HPへの記事の投稿

会議資料「東京都支部HPへの同好会別の記事投稿状況」(令和5年4月~令和7年3月見込み)を見て頂くと、令和6年度の投稿(「R6年度総会・懇親会の記事」を除く)がない同好会が散見される。

HPはタイムリーに豊富な写真で同好会の活動状況を告知できるツールなので、是非とも上掲資料で「?」表示のある同好会については、新年会や例会の記事の投稿を検討頂きたい。

次に森岡機関誌担当部長より、「各代表あてに『大江戸だより第30号』への投稿者の推薦依頼を近日中に送るので締め切り(1月8日(水))までに報告をお願いしたい。」旨の依頼がありました。

最後に同好会部長の私(小方)より「本日、最新の同好会会員名簿の持参をお願いしたが、持参されてない同好会については、私宛に個人LINEかメールにて至急提出願いたい。」旨のお願いをして終了しました。

【 同好会部長 小方申陽 記 】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です