上野G:8月8日(金)「千野昭嘉氏の米寿祝と山崎孝氏の長期勤続祝の会」を有志で開催しました。
8月8日(金)、日暮里の「ホテルラングウッド」の「割烹みなと」にて、11時30分より上野グループの幹事会メンバーを中心とする有志18名により、今年米寿になられる千野昭嘉氏のお祝いと併せて今年勤続55年を迎えた山崎孝氏のお祝いの会を開催しました。
冒頭、私(加藤)から開会挨拶をさせて頂き、「暑い中、名誉会長の千野氏の米寿祝と山崎グループ会長の勤続55年祝にお集まり頂き有難うございます。今日は、お二人が拠点長の時の職員にもご参加頂きエピソードをご披露頂くのでお楽しみに願います。」旨のお話をさせて頂きました。
続いて、上野支社の業務課長として在籍されていた元専務の真鍋洋氏より、「首都圏を代表する上野支社の全員大会や施策旅行やイベントの運営を通じて拠点長・職員方と親しくお付き合いさせて頂いたことが大変勉強になりました。」旨のお話頂いた後に乾杯のご発声をして頂き、いよいよ宴会がスタートしました。
三段重の美味しい会席料理を食べながらアルコールも程よく入ったところで、千野氏から感謝の言葉として「拠点長会の会長を5年担当し、皆で連続年責達成や全国一に取組んだことが今も思い出に残っている。」旨のお話を頂きました。
その話を受けて御徒町及び日暮里営業部で千野さんと一緒に仕事をされた菊池英一氏より「2拠点でスタッフ支部長として仕えたが職員の心情管理等大変勉強になった。」旨のお話を頂きました。
次に山崎氏からの感謝の言葉として「今も現役で上野支社に勤務している。これも上野支社の拠点長経験を通じて身に付けた顧客開拓力のお陰だと思っている。」旨のお話を頂きました。
その話を受けて秋葉原営業部で一緒に仕事をされた黒宮宗春氏より「法人開拓中心の私の営業活動を実にきめ細かくサポートして頂いた。」旨のお話を頂きました。
その後も席を移動して色々な思い出話や近況報告で盛り上がっていましたが、終了時刻も近づき、幹事会懇親会恒例の合唱の時間となり、いつもの通りコーラス同好会代表の塩尻雅巳氏の発声指導で3曲(“花”・“紅葉”・“故郷”)を大きな声で歌いました。
最後に、佐藤悟副会長より閉会挨拶として「上野グループも会員数が減少しているので皆さんのお知り合いに是非入会の声おかけをお願いしたい。」旨のお話をして頂きました。
最後に本日のお土産として榮太郎本舗の「金鍔(キンツバ)」を全員にお渡しして解散となりました。
【 上野グループ名誉会長 加藤朝太郎 記 】
お集まり頂いた皆さんのお陰で、楽しい会合となりました。
素晴らしいひと時を過ごせましたことに感謝いたします。
上野G会長 山崎