2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 kirakukai 同好会 マナビ塾:3月と4月の休講について 国内の新型コロナウィルス感染については、爆発的な拡大には至っていないものの予断を許さない状況が依然として続いております。 このような状況を踏まえて、中規模の会議室で30名程度が2時間過ごすスタイルの多いマナビ塾は集団感染 […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 kirakukai 同好会 マナビ塾:「太陽光発電」を中心とした再生可能エネルギーについて学びました! 2月21日、喜楽会東京都支部の監査人も引き受けて頂いている葉山孝公認会計士より「太陽光発電・再生可能エネルギーを巡る動き」について講義頂きました。 葉山さんは、現在、太陽光発電事業を営む㈱エコスタイルの社外取締役を勤めら […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 kirakukai 同好会 マナビ塾:3月の講義「箱根駅伝 おもしろ物語」の日程と集合場所が変更となりました。【一部訂正あり】 マナビ塾につきましては、年間スケジュールを「大江戸だより」にて掲載させて頂いておりますが、3月の「箱根駅伝 おもしろ物語」につきましては講師の都合により以下の通り日程と集合時間・場所を変更させて頂きます。 (注)読売新聞 […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 kirakukai 同好会 詩吟同好会:新年会を開催しました。 詩吟同好会の新年会を1月30日(木)12時30分より両国の「ちゃんこ霧島」(元大関霧島が経営するお店でテレビでもよく紹介される両国の人気店)で開催しました。 参加者は三橋鳳山先生にもご参加頂き総勢19名となりました。 本 […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 kirakukai 同好会 ハイキング同好会:3月のご案内 3月ㇵイキングの案内 ( 等々力渓谷・駒沢公園散策コース ) 紅梅がきれいに咲いています、皆さんお元気にお過ごしの事と存じます。 等々力渓谷は唯一23区内にある渓谷で谷沢川沿いに約1㎞続き、30ヶ所以上の湧水が発生し、湿 […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 kirakukai 同好会 健康麻雀同好会:令和2年度の総会を開催しました。 去る2月10日、2月例会の前に、総会を開催し、年度決算案の承認、年間成績表彰、会長の交代を決めました。 令和元年度は、9月例会が台風で休会となり、年間11回の開催でした。 年間最優秀者は、本部Gの上田都史子 […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 kirakukai 同好会 グルメ会:「初夏のグルメ会」のご案内(簡易お知らせ) グルメ会は、4月と10月の年2回開催を原則としていますが、令和2年度の1回目につきましては、お店との交渉の結果、「初夏のグルメ会」として6月に開催することになりました。 4月開催を期待されていた方もいらっしゃると思われま […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 kirakukai 同好会 短歌同好会:2月例会を開催しました。 2月5日(水)、喜楽会会議室にて短歌同好会の例会を開催しました。 参加者は石田信二先生と生徒6名でしたが、各自が詠んだ短歌2~3首を皆さんで感想を述べあって大いに盛り上がった歌会になりました。 (続谷恵二 記)
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kirakukai 同好会 ウクレレ同好会:新年会を開催しました。 1月30日(木)にウクレレ同好会の新年会を根津の会席中華の「古月」で開催しました。 この日は同好会のメンバーに加え、応援団の千野さん、江守さん、中村さんも参加され、ウクレレの演奏もあって盛会でした。 (続谷恵二 記) & […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kirakukai 同好会 俳句同好会:新年会を開催しました。 1月20日(月)に俳句同好会は、日本生命日比谷ビルの喜楽会会議室において日比谷句会を開催し、終了後、引き続き新年会を開催しました。 16人の参加でしたが、句会はしばらくお休み中の設楽勝さんも駆けつけて頂き、懐かしい話に大 […]